弊社は長崎県の五島列島の北端、人口2400人に満たない小さな島、小値賀(おぢか)島にて農業後継者の育成や耕作放棄地・休耕地を活用した特産品の落花生栽培をはじめとする農産物振興、後継者不足が叫ばれて久しい漁業従事者の所得向上を目指した水産振興に携わっております。
島で水揚げされた鮮度抜群のヒラマサの切り身を特製の甘辛い漬けタレとともに急速冷凍する。この時点では、身は漬かっていないが、解凍させると浸透圧により、身にタレが浸み込まれ、漬けが完了する。
そのため鮮度感ある切り身の食感を残しつつ、しっかりとした味付けの漬け丼に仕上がる。解凍は流水で3~5分で良い。どんぶりに熱々のご飯を入れ、その上に、パックからそのままのせるだけでOK。
化学調味料不使用。
小値賀町産の赤土育ちの落花生を100%使用したピーナッツペースト。落花生以外の原料・添加物を一切使用しておらず、安心して食べられます。石臼式の電動ミルを導入し、滑らかな口当たりと落花生の持つ深いコク、豊かな甘みが味わえます。「HAO!(ハオ)」は、方言で「うわぁ!」という感嘆詞。驚くほど美味しいという意味が込められています。ラベルは活版印刷にて特注し、「島の宝」として商品価値を向上させています。
鎌倉の「アナン邸」が小値賀のピーナッツペーストのために調合したオリジナルのスパイスセット。スパイスの類の他に
ピーナッツペーストも同梱し、レシピに従って本格的なスパイスカレーを簡単に作ることができる。
レシピには小値賀町の情報も記載されており、小値賀町の地理、文化、風習も同時に知ることが出来る仕様となっている。