無添加商品、減農薬等体に優しい商品を優先的に取り扱っています。
餃子の皮、餡の豚肉、白菜や玉ねぎも北海道産にこだわり、化学調味料も不使用の餃子です。行者にんにくも店主自ら日高山地にて採集した天然ものです。
日本最古の鮭の加工品「村上の塩引き鮭」をじっくりと焼き上げ手作業で少し大きめのほぐし身に仕上げました。鮭茶漬けやおにぎりの具にはもちろん、パスタのトッピングにもご利用ください。
鹿児島県阿久根市の前浜に押し寄せる「きびなご」を、鹿児島名産の壺で自然発酵させる黒酢ベースの調味液で美味しい南蛮漬けに仕上げました。
フルーツ王国・福島で化学肥料を極限まで減らし有機肥料を多用し、減農薬で栽培したリンゴと桃です。リンゴも桃も頒布会に最適です。
岡山県倉敷市で5代続く桃の専業農家「井頭栄果園」。白桃の女王「清水白桃」を主体に白鳳、瀬戸内白桃などを栽培しています。近年、頒布会が好評です。
新潟市西部の黒崎地区で代々受け継がれている茶豆、枝豆です。主力の「黒埼茶豆」を始め「ぴかり茶豆」「みかづき姫」と7月、8月、9月と3か月の頒布会に最適。年ごとに販売数は増えています。